諸子百家 論語と婚活|民は之に由らしむべくして、之を知らしむべからず 婚活では、「ちゃんとアピールしなきゃ」「自分をもっと良く見せなきゃ」と思い込んでしまいがちです。でも、頑張って話せば話すほど、なぜか空回りしてしまう。条件も整っているのに、なぜか選ばれない。その裏には、「伝える」ということに対する大きな誤解... 2025.05.03 諸子百家
諸子百家 『論語』と『婚活』~人焉んぞ廋(かく)さんや(為政)~ 孔子の教えは時代を超えて、人間関係の本質を鋭く突いています。今回ご紹介するのは、『論語』の「為政」篇の一節。『論語』と『婚活』シリーズでは、『論語』のさまざまな教えを取り上げ、婚活に役立つ知恵を継続的にお届けし、婚活成功につなげていきます。... 2025.02.11 諸子百家
諸子百家 「中庸」と「婚活」 こんにちは。結婚相談所HAPPYの根岸係長です。本日は儒家です。諸子百家の中で儒家の代表は「論語」です。孔子の言葉を集めたもので、日本人にも古くから親しまれているので、ご存じの方も多いのではないかとおもいます。でも、タイトルは「中庸」と「婚... 2020.04.04 諸子百家
諸子百家 「韓非子」と「婚活」 こんにちは結婚相談所 HAPPYの根岸係長です。そろそろ、諸子百家シリーズも記事の本数が増えてシリーズらしくなってきました。本日は法家の「韓非子」です。儒家や道家が道徳や心の持ち方に重点を置いているのに対し、法家や兵家はロジックに重点を置き... 2020.03.29 諸子百家
諸子百家 「墨子」と「婚活」 こんにちは、結婚相談所 HAPPYの根岸係長です。本日は「墨子」と「婚活」です。論語や荘子は知っていても、墨子まで知っている人はそれほど多くはないのではないでしょうか。墨子を一言でご説明しますと、「非攻兼愛」です。自分からは決して攻撃せず、... 2020.03.29 諸子百家
諸子百家 「荘子」と「婚活」 本日は「荘子」と「婚活」です。「荘子」は荘子という人の発言を集めた書物で、人も書物も荘子と書きますが、人は“そうし“、書物は”そうじ“と発音します。荘子は老子を合わせて老荘思想といいますが、諸子百家の分類の中では道家というグループに分類され... 2020.03.22 諸子百家
諸子百家 「孫子」と「婚活」 こんにちは。結婚相談所HAPPYの根岸係長です。デートには「作戦」が必要です。どのような「作戦」が有効でしょうか。古来より「作戦」の教科書といえば「兵法」が親しまれています。そして、「兵法」の古典といえば「孫子」が一番有名なのではないでしょ... 2020.03.22 諸子百家